お問い合わせ

2024年度 小学校卒業式

2025-03-24

熊野の杜のマルシェvolume2

2025-03-22

市内7つの中学校で卒業式

2025-03-17

阿波木偶箱まわし保存会 愛媛巡業

2025-03-09

霧の森交湯~館 リニューアルオープン

2025-03-02

街かど百景:SMILE×SMILE 2024年度高校卒業式

2025-03-02

街かど百景:SMILE×SMILE 少年の日記念行事

2025-02-04

市内の中学校で少年の日 記念行事

2025-02-04

第3回新宮新春もちつき大会

2025-01-24

新宮小・中学校 手漉き卒業証書づくり

2025-01-16

街かど百景:2024年度 成人式

2025-01-05

街かど百景:SMILE×SMILE 2025年成人式

2025-01-05

第3回新宮新春もちつき大会

2025-01-04

新宮小中学校でプログラミング教室

2024-11-20

四国中央市議会議員選挙

2024-11-17

新宮地区敬老会

2024-09-29

市内7つの中学校で体育祭開催

2024-09-23

ミツマタワークショップ

2024-09-18

高校生ガイドと歩いてめぐる東予歴史トリップ

2024-09-15

鐘おどり

2024-08-25

霧の森 期間限定スイーツ「みつまちゃ」

2024-08-20

手漉き和紙体験と三椏を彩るワークショップ

2024-08-18

【お知らせ】東予歴史トリップin新宮9月15日開催

2024-08-16

新宮町で山野草咲きほこる

2024-08-13

ミツマタワークショップ開催

2024-08-10

【お知らせ】新宮盆踊り大会8月11日開催

2024-08-01

手漉き和紙体験と三椏を彩る七夕ワークショップ

2024-07-18

あゆ放流体験in馬立川

2024-06-17

新宮小中学校で「紙」を学ぶ出前授業

2024-06-12

第23回 霧の森 お茶まつり

2024-06-05

馬立川でアユ放流

2024-05-15

お試し移住事業が利用開始

2024-04-26

市内小中学校入学式

2024-04-11

【桜百景2024】熊野神社

2024-04-08

【桜百景2024】塩塚千本桜

2024-04-08

【桜百景2024】馬場の桜

2024-04-08

Let’s enjoy! 個性的な作品が完成!最後はファッションショー!?

2024-03-29

Let’s enjoy! 草木染に挑戦!どんな柄になるのか!?

2024-03-29

Let’s enjoy! 草木染に挑戦!よもぎと新宮茶を煮出す!

2024-03-29

【お知らせ】熊野の杜のマルシェ

2024-03-19

新宮小中学校で交流授業「テーマはお茶」

2024-02-27

花遊 押し花作品展

2023-11-27

赤石山草会 秋の山野草展

2023-11-20

新宮小中学校でロボットプログラミング教室開催

2023-11-17

フォトロゲイニング㏌新宮

2023-11-07

花遊押し花作品展

2023-10-21

秋の山野草展

2023-10-09

四国中央市×電子雑誌「旅色」

2023-09-04

4年ぶりの鐘おどり

2023-08-28

【お知らせ】新宮夏まつり盆踊り大会

2023-08-11

霧の高原グランピング施設オープニングセレモニー

2023-08-03

新宮小中学校と三島高校が連携授業ロックバランシング

2023-08-01

三島高校と新宮小中学校が連携授業

2023-07-14

新宮茶を使った手漉き和紙体験

2023-07-09

地元のシンボル「赤橋」清掃

2023-06-30

新宮あじさい祭り

2023-06-19

霧の森お茶まつり

2023-06-04

新宮住民が地域のシンボル「赤橋」を清掃

2023-06-03

街かど百景:森のクリオネ 銀竜草

2023-05-15

新宮町でギンリョウソウが見頃

2023-05-15

桜百景2023 今日の桜4月9日(新宮 塩塚千本桜)

2023-04-09

桜百景2023 今日の桜(山下公園・上金沢橋・馬場の桜)

2023-04-05

地域おこし協力隊 大廣将也が紹介! 新宮桜の名所3選

2023-03-31

阿波木偶箱まわし 徳島の保存会が四国中央を巡回

2023-03-24

新宮窓口センター 福祉センター内に移転

2023-02-27

地域おこし協力隊 大廣将也 奮闘日記「手すき和紙製造の裏側を見てみよう」

2023-02-07

2022年度 少年の日を祝う行事及び記念授業

2023-02-04

林道 境目峠~堀切峠

2023-01-19

新宮小中学校・水の大切さ考える学習会

2023-01-18

Eventぽけっと:手すき和紙製造の裏側を見てみよう

2023-01-04

わくわくVol.115 四国中央市話題のニュース

2022-12-22

銅山川3ダム 工業用水20%カット

2022-12-22

地域おこし協力隊 大廣将也奮闘日記「新宮観光英語2022-2023編」

2022-12-18

手すき和紙製造の裏側を見てみよう

2022-12-15

外国のお菓子作り体験

2022-12-06

塩塚峰親子登山

2022-12-06

第4回 霧の森秋の収穫祭

2022-11-07

街かど百景:塩塚に輝く穂

2022-11-05

外国のお菓子作り体験

2022-11-05

五感で整える 森林浴×ヨガ

2022-10-21

五感で整える 森林浴×ヨガ

2022-09-25

市内中学校で体育祭開催

2022-09-21

銅山川3ダム制限解除 298日ぶり 台風で貯水率回復

2022-09-20

愛媛県無形民俗文化財「鐘おどり」神事

2022-08-29

部活へGO! 新宮中学校 バドミントン部

2022-08-20

第7回新宮夏まつり 盆踊り大会

2022-08-16

塩塚峰親子登山

2022-08-12

ウクライナ支援の水引リボンが入ったガシャポン設置

2022-07-29

新宮小中学校で連携授業 新たな紙製品開発の可能性

2022-07-21

新宮幼稚園 あじさいの里見学

2022-07-14

新宮小中学校で連携授業 新たな紙製品開発の可能性

2022-06-22

街かど百景:新宮あじさいの里 見頃を迎える

2022-06-21

新宮幼稚園 あじさいの里見学

2022-06-17

赤石山草会 春の山野草展 苔玉教室

2022-05-16

手すき和紙職人を目指して

2022-05-13

空から百景:谷あいの集落を訪ねて 新宮町上山杉谷地区

2022-05-11

行ってみ四い国 2022年3月号 ノーベル賞万歳!ジビエで乾杯!

2022-05-10

わくわくVol.109 ふるさとぶらり山紀行 新宮町呉石~杉谷地区へ

2022-05-09

新宮町一番茶の茶摘み

2022-05-03

新宮町 一番茶の収穫始まる

2022-05-03

赤石山草会 春の山野草展 苔玉教室

2022-04-18

川之江ライオンズクラブ結成60周年事業 時計塔除幕式

2022-04-07

桜百景2022 今日の桜は?4月6日編

2022-04-06

2021年度市内中学校卒業証書授与式

2022-03-19

Eventぽけっと:翠波峰~平石山ハイキング ベテラン登山家による案内

2022-03-12

街かど百景:雪山ハイキング

2022-02-16

ベテラン登山家 第2の人生 市民向けに案内役

2022-02-14

平野照彦さん 新宮町上山杉谷地区で住居づくり

2022-01-26

石川憲二水彩画教室作品展

2022-01-20

Eventぽけっと:真鍋淑郎先生ノーベル賞授賞式 パブリックビューイング

2022-01-10

新宮新春もちつき大会

2022-01-02

真鍋淑郎さんノーベル物理学賞授賞式 パブリックビューイング

2021-12-07

街かど百景:小学校運動会2021

2021-11-01

街かど百景:雲海に浮かぶ塩塚の山々

2021-10-28

街かど:高原の風にそよぐ

2021-10-24

街かど:谷あいの集落を訪ねて

2021-10-24

愛媛県無形民族文化財「鐘おどり」神事

2021-08-29

新宮小中学校で愛媛大学社会共創学部が課外授業「プラスチックについて」

2021-07-21

新宮夏祭り盆踊り実行委員会 銅山川橋を清掃

2021-07-11

新宮小中学校 公開授業 「新たな紙製品の可能性」

2021-06-23

街かど百景:新宮あじさいの里

2021-06-20

新宮あじさいの里 見頃迎える

2021-06-20

元地域おこし協力隊員井内ひとみさん 茶摘み

2021-05-11

街かど百景:新宮町一番茶の収穫始まる

2021-05-07

新宮町 一番茶の収穫始まる

2021-05-01

阿波木偶「三番叟まわし」新宮町上山で巡業

2021-03-30

阿波木偶「三番叟まわし」新宮町上山で巡業

2021-03-06

2020年度 少年の日を祝う行事及び記念授業

2021-02-05

今この人に会いたい:安樂寺住職 横山弘明さん

2021-01-09

街かど:2020年四国中央市の1年

2020-12-30

空から:新宮町上山 山路

2020-11-28

四国中央ふれあい大学 まちを行く~歴史考古博物館・安楽寺編~

2020-10-10

今この人に会いたい:脇製茶場 代表取締役 脇斗志也さん

2020-09-07

新宮小中学校で双方向オンライン授業

2020-08-21

霧の森ギャラリー 癒やしの水彩画展

2020-08-02

街かど:新宮町馬立あじさい

2020-07-06

新宮町馬立 あじさいが見頃

2020-07-02

街かど百景 新宮あじさいの里

2020-06-28

新宮あじさいの里 あじさいが見頃

2020-06-23

新宮 茶摘み

2020-06-08

街かど:新宮茶摘み

2020-05-15

元地域おこし協力隊 井内ひとみさん 茶摘み

2020-05-12

新宮太郎の野鳥写真展

2020-05-10

やまびこが新宮茶生産室 立ち上げ

2020-05-08

新宮町 一番茶の収穫始まる

2020-05-02

新宮太郎の野鳥写真展

2020-04-13

2020年 桜百景4月6日ver3

2020-04-07

2019年度 市内小学校卒業式

2020-03-24

2019年度 市内中学校で卒業証書授与式

2020-03-18

シロバナショウジョウバカマ見頃迎える

2020-03-10

第3回 大カイグリ展

2020-03-08

SMILE×SMILE 2019年度少年の日を祝う行事

2020-02-21

文化財防火デーにあわせ安楽寺で防災訓練

2020-02-04

別子・翠波はな街道サイクリング2019

2019-10-28

第1回霧の森 秋の大収穫祭

2019-10-27

別子・翠波はな街道サイクリング2019

2019-10-27

Eveぽけ:霧の森 夏あそび

2019-09-22

新宮地区敬老会

2019-09-21

街かど百景:緑風そよぐ清流のほとりで

2019-08-14

霧の森 夏あそび

2019-08-13

新宮わくわく食堂

2019-07-16

わんぱく通信vol.47 【親子ふれあいフェア・新宮小中学校と三島高校の連携授業】

2019-07-01

新宮小中学校・三島高校 連携授業でプレゼンに挑戦

2019-06-12

霧の森20周年感謝祭 お茶まつり

2019-06-03

わんぱく通信vol.46 【新宮小中学校探鳥会・市内園児が稚鮎放流】

2019-06-01

新宮小中学校 林業教室

2019-05-24

えひめさんさん物語チャレンジプログラム しこく紙市場

2019-05-24

美術館:BIRD-瀬戸の野鳥-写真展

2019-05-16

新宮小中学校 探鳥会

2019-05-08

えひめさんさん物語チャレンジプログラム しこく紙市場

2019-04-28

BIRD-瀬戸の野鳥-写真展

2019-04-24

安樂寺本堂 四国中央市指定文化財に指定

2019-04-23

新宮小中学校公開授業 JAXAによる丹原小学校との遠隔合同授業

2019-03-20

新宮小中学校公開授業 JAXAによる丹原小学校との遠隔合同授業

2019-02-21

霧の森 新年餅つき大会

2019-01-02

霧の森 新年餅つき大会

2019-01-02

街かど百景:地域おこし協力隊奮闘日記 青木さん編

2018-12-23

街かど百景:地域おこし協力隊奮闘日記 井内さん編

2018-12-17

新宮公民館祭り

2018-12-03

第13回新宮秋の大収穫祭

2018-11-21

第13回新宮秋の大収穫祭

2018-10-28

Eveぽけ:癒しの山歩き女子部 結成式

2018-10-01

わんぱく通信vol.39【柳瀬ダム見学会・霧の森夏あそび水鉄砲ゲーム】

2018-09-24

愛媛県無形民俗文化遺産鐘踊り

2018-09-12

花遊 押し花作品展

2018-09-09

地域おこし協力隊奮闘日記 新宮盆踊り大会編

2018-09-03

癒しの山歩き女子部 結成式

2018-09-03

四国中央市防災訓練

2018-09-02

四国中央市防災訓練

2018-09-02

Eveぽけ:第5回新宮盆踊り大会

2018-08-28

愛媛県無形民俗文化財 鐘おどり

2018-08-26

第5回新宮盆踊り大会

2018-08-16

新宮地域 夏の成人式

2018-08-14

霧の森夏あそび 水鉄砲ゲーム

2018-08-12

新宮小中学校 三島高校教諭によるプログラミング講習

2018-08-11

Eveぽけ:第29回 新宮あじさい祭り

2018-07-10

三島高校教諭によるプログラミング講習 新宮小中学校

2018-06-30

街かど百景:あじさいの里

2018-06-24

第29回新宮あじさい祭り

2018-06-24

新宮小中学校で公開授業「身近な紙製品について」

2018-06-18