マスク作成にチャレンジ!
2020-04-17
昨日、小学生の娘が学校から布マスクを持ち帰りました。
我が家の不織布マスクも底をつきそうだったのでありがたい限りです。
とはいえ、布マスクが届くのはまだまだ先のことだと思っていたのも事実。
マスクを作る準備を進めておりました。
作り方はインターネットで検索しました。
ハンカチをたたむだけ、立体マスク、プリーツマスク・・・と、いろんなマスクの作り方が紹介されていました。
そんな中で私が目をつけつけたのが「マスクカバー」です。
不織布マスクにカバーを掛けて汚れにくくするもので
「残り少ない不織布マスクを有効活用できるかも!?」と思い、予定を変更。
マスクカバーを作ることにしました。
そして作り方の写真や動画を参考にできたのがこちら↓
無事に完成しました。
インターネット様様です!
せっかくなのでカラフルに!
ちょっと生地が固くて痛い・・・
でも楽しい!
これで不織布マスクの再使用もバッチリ!
と、一人で盛り上がってしまいました。
※不織布マスクも洗いました。効果の程は不明ですが・・・
インターネットではデマ情報もありますが、自分では到底思いつかない有益なアイディアもたくさんありました。
自粛自粛でなかなか出かけられない今だからこそ、ゆっくりインターネットの有効活用をしてみてはいかがでしょうか?
カスタマー担当:庄司