お問い合わせ

カスタマーのブログ

雨☔ところにより一時飴🍬などどうでしょう?三╰( `•ω•)╮ブォン-=ニ=一=三🍬

2023-06-14

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

梅雨が来て、紫陽花もあちこちで見かける中、なにやら寒暖差激しい時期だからか体調管理が難しい時期ですね。
コロナが落ち着いてきたと話題になったと思ったら風邪やインフルエンザなど流行ってたりなどよく耳にします。
喉痛いとか咳出るとかの声もチラホラ聞くような。
まあそれがあるなし問わず、カスタマー部署では電話対応、窓口対応共々よく喋るため、喉はよく使います。
私はよく喉は痛めやすいようで、もうのど飴は常備品です。
ポーチにいつものど飴を入れてます。
たまに『アンパンマン、新しい顔よー』な勢いで喉がしんどそうな人に飴を押し付けたりもします。
特に持ち歩いてるのは、はちみつのど飴とボイスケアのど飴!
味が好みという理由もありますが、
はちみつは言わずもがな、病気系で喉が痛い〜って時に殺菌作用もあるためお世話になります!
しかし炎症してるときにはちみつはまあまあ炎症にしみる…っ
そんな怖気づいたときや(笑)、声を出したことによっての疲弊時のケアではボイスケアのど飴にお世話になります。
ただ対応時に喋りながら…だとまあカラコロ鳴りますし、接客によろしくはないかな…ということがあるのですが、
以前とある番組でベテラン声優が紅茶にのど飴を溶かして飲んでるところを見て「コレや!!」となってからは紅茶や白湯に溶かして飲むようにしてます。
舐めるより喉の広範囲に当たるように感じるので個人的には良きかなと思ってます。オススメ!╭( ・ㅂ・ )b グッ !
以前、城戸さんもオススメされてたドリンクサーバーのアップルティーに混ぜるのも美味しく、活用しまくってました。
勿論のど飴混ぜなくても美味しいので、窓口来られた際は是非アップルティー、飲んでみてくださいませ!
冷たいバージョンもありますよ。
因みに龍角散のど飴だとどうなるか興味本位で試したことがあるんですが…
スーッとする要素が強く、鼻通り越して目にも来ました。
眠気覚ましには良いと思います、はい。(目そらし)
まだまだ気温どころか天候も不安定になりがちでジメジメ寄りなテンションになりやすい時期ですが、風邪やインフルエンザやコロナにも負けないようにぼちぼち元気に、紫陽花が旬な6月を満喫していきましょう!
コスモステレビの番組も、紫陽花もですが、地域のいろんな行事やスポーツ、グルメ、ぶらり旅といろんな刺激を浴びれるので、
心の換気に是非、取り入れて見てくださいませ♪
カスタマー渡辺でした🐌
◎LINEからはこちらから↓↓
◎お電話でのお問い合わせはこちらから↓↓
ケーブルプラス電話をご利用のお客様
☎︎0896(77)5055
その他の方はこちらへ
☎︎0896(24)0130
【弊社HP】

カスタマーのブログ

  • 2025-03-14 New!!

    AQUOS WISH4

    いつもコスモスネットワークをご利用いただきありがとうございます。 3・ …

  1. コスモスCH制作中!

月別投稿

カスタマーのブログ
バックナンバーはこちら