岡山の日
2024-06-27
いつもコスモスネットワークをご利用いただきありがとうございます。
6月もはや終わりを迎えんとし、夏が近付いて来ましたね。じめじめとした暑さに、我が家では既にクーラーが活躍し始めています。皆様も熱中症には充分お気を付けください。
さて、私は今月の頭、大学時代の先輩に会いに兵庫に向かいました。兵庫自体は観光も特になく皆でご飯を食べ遊んで帰って来たのですが、向かう途中、岡山での他のメンバーとの合流にトラブルがあり、自由時間が出来たため岡山城を訪れました。
宇喜多氏によって築かれた岡山城は岡山駅から路面電車で3駅ほどの近さにあり、傍らには日本三名園の一つ、後楽園があります。今回は時間の都合上、天守のみになってしまいましたが、一度は訪れてみたいですね。
この日、6月1日は偶然にも、岡山市の市政施行を記念した「岡山市民の日」だったようで、なんと天守への入場料が無料。調べたところによると市内の美術館や博物館等も多くが入館無料となっていたらしく、こんなことならば朝一番に来ていればよかった、と少し惜しい気持ちに。
岡山城天守は外観復元天守で焼失前の外観を再現しつつも内部は完全に近代化されており、ちょっとした博物館を楽しむような感覚で巡る事が出来ます。体験型展示等も複数あり、内部には売店のほか、カフェも存在するなど家族連れで来ても楽しめそうなスポットでした。
かなり平城に近い勾配で市街からのアクセスもよく、宇摩からもそう遠くない岡山城。まだ訪れたことのない皆様は、今度の旅行先にいかがでしょうか。
カスタマー担当:星川
◎LINEからはこちらから↓↓
https://lin.ee/z5CDUND
◎お電話でのお問い合わせはこちらから↓↓
ケーブルプラス電話をご利用のお客様
☎︎0896(77)5055
その他の方はこちらへ
☎︎0896(24)0130
【弊社HP】https://www.cosmos-network.jp