2023年度コスモスタイム総集編を放送します!

2023-12-07

≪2023年度コスモスタイム総集編≫

12月11日(月)22:30から、2023年四国中央テレビが取材したニュースを月ごとに一挙放送します!


●2月号 12/11(月)22:30~

●3月号 12/14(木)21:30~

●4月号 12/15(金)16:00~

●5月号 12/17(日)9:15~

●6月号 12/19(火)14:00~

●7月号 12/21(木)23:00~

●8月号 12/23(土)9:00~

●9月号 12/24(日)22:15~

●10月号 12/27(水)9:00~

●11月号 12/29(金)22:00~


録画するチャンスです!ぜひご覧くださいね(^^♪

▼光テレビお申込みはこちら

コスモスネットワークの光テレビサービス

また光インターネットご加入者さまはコスモスコレクションでもコスモスタイムを見ることができますよ♪

秋祭りの動画を大募集!コスモスタイムで放送します

2023-10-12

 

いよいよ始まる四国中央市の秋祭り!
四国中央テレビでは各地域の祭りの様子を総力取材します。

そして今年も、市民の皆さんからの祭りの写真・動画を大募集!
あなたが撮った祭りの風景をコスモスタイムで紹介します。

 

投稿方法は、市民投稿番組「撮りたて!しこちゅ~倶楽部」の専用LINEをお友達登録して、トーク画面に送るだけでOK!

友だち追加

紹介時の「投稿ネーム」と「ひとこと」を合わせて送ってくださいね。

詳しい投稿の方法はこちらをご覧ください。

 

↓↓↓去年の市民投稿の祭り動画はこちら!↓↓↓

2022年10月放送 土居秋祭り2022

2022年10月放送 川之江秋祭り2022

 

2022年10月放送 伊予三島秋祭り2022(写真編)

 

2022年10月放送 伊予三島秋祭り2022(動画編)

コスモスタイム

2022-03-03

街かど百景:たくさんの市民の方にご協力いただきました!コスモスタイムタイトルコール 2018年上半期

2018-11-26

勝手に選ぶコスモスタイム ベストタイトルコール2017夏編

2017-09-15

コスモスタイム ベストタイトルコール 2016上半期

2016-12-14

コスモスタイムオープニングセレクション3.4月号

2016-06-07

コスモスタイムオープニングセレクション1.2月号

2016-03-10

コスモスタイムオープニングセレクション11、12月号

2016-02-07

コスモスタイムオープニングセレクション9、10月号

2015-11-27

コスモスタイムオープニングセレクション7.8月号

2015-09-14

コスモスタイムオープニングセレクション5、6月号

2015-07-16

コスモスタイムオープニングセレクション 3、4月

2015-05-18

コスモスタイムオープニングセレクション1.2月

2015-03-11

コスモスタイムオープニングセレクション 11、12月

2015-02-03

コスモスタイムオープニングセレクション 9、10月

2014-12-31

コスモスタイムオープニングセレクション7・8月号

2014-10-30

コスモスタイムオープニングセレクション5・6月号

2014-08-30

コスモスタイムオープニングセレクション3・4月

2014-06-02

コスモスタイムオープニングセレクション12~2月

2014-03-24

コスモスタイムオープニングセレクション10・11月

2014-01-15

コスモスタイムオープニングセレクション 6・7月

2013-10-07

コスモスタイムオープニングセレクション 8・9月

2013-10-07

コスモスタイムオープニングセレクション 2~3月

2013-06-03

コスモスタイムオープニングセレクション 4~5月

2013-06-03

コスモスタイムオープニングセレクション vol.9

2013-01-25

コスモスタイムオープニングセレクション vol.10

2013-01-25

コスモスタイムオープニングセレクション vol.7

2012-09-30

コスモスタイムオープニングセレクション vol.8

2012-09-30

コスモスタイムオープニングセレクション vol.5

2012-05-16

コスモスタイムオープニングセレクション vol.6

2012-05-16

コスモスタイムオープニングセレクション Vol.3

2012-02-08

コスモスタイムオープニングセレクション Vol.4

2012-02-08

コスモスコレクションに新規追加されてます。ぜひ、お楽しみください!!

2024-04-26

コスモスコレクションは、コスモスネットワークが過去に放送した番組をご覧いただけるインターネットご利用のお客様限定の動画サービスです。現時点で最新更新の番組は、「コスモスタイム:セルロースナノファイバーを使った回覧板披露」です。

現在、ホームページで4月の番組は2006年4月分から見られますので、チェックしてみてください。「コスモスタイム:青風まつり(八雲神社)・「コスモスタイム:第34回疏水感謝祭 戸川疏水公園」・「コスモスタイム:新入学児童に対する下敷き贈呈式 四国中央警察署」・「コスモスタイム:桜まつり 三島公園・城山公園」・「コスモスタイム:菜の花まつり 翠波高原」・「Eventぽけっと:地産地消うどん作りに挑戦」・「Eventぽけっと:田植え祭り」等、見られますよ。

また、コスモスタイムのニュース(みんなのニュースBOXを含む)はテレビでの初回放送に合わせて更新しています。最近のニュースは「セルロースナノファイバーを使った回覧板披露」・「小中学生スナッグゴルフ体験会」・「第44回全日本学童軟式野球愛媛県大会2回戦」・「かがやき感謝祭」等が見られます。ぜひアクセスしてみてくださいね!

取材スタッフが紹介!四国中央市の桜百景2024

2024-04-02

目次


NEW! 4月5日10日撮影 千足神社
NEW! 4月8日撮影 すすきヶ原入野公園
NEW! 4月8日撮影 村山神社
NEW! 4月8日撮影 土居神社
 4月7日撮影 戸川公園
 4月7日撮影 三島公園
NEW! 4月6日撮影 八雲神社
NEW! 4月6日撮影 関川河川敷
NEW! 4月6日撮影 小山公園
NEW! 4月6日撮影 向山公園
NEW! 4月6日撮影 川之江八幡神社
  4月6日撮影 中峰のしだれ桜
NEW! 4月5日撮影 川之江城
  4月5日撮影 川之江にぎわい広場
  4月5日撮影 天理教 川之江大教会
NEW! 4月5日撮影 金生川河口付近桜並木
NEW! 4月5日撮影 真鍋家住宅
  4月5日撮影 三角寺
  4月5日撮影 熊野神社
  4月5日撮影 新宮馬場の桜
  4月5日撮影 塩塚千本桜
NEW! 4月5日撮影 恵之久保池
NEW! 4月5日撮影 石戸八幡神社
NEW! 4月5日撮影 山の神公園
  4月5日撮影 金砂湖畔公園
  4月4日撮影 三皇神社
  4月2日撮影 江之元大橋しだれ桜
NEW! 3月30日撮影 新長谷寺

取材先一覧
 ・川之江地域
 ・新宮地域
 ・三島地域
 ・土居地域
 

2024.4.5・10撮影

🌸千足神社(見頃)
 四国中央市土居町上野

 
カメラマン髙橋裕介のひとこと

千足神社には山桜と八重桜の2種類の桜があります。
最初にうかがった時に、宮司の烏谷さんオススメの八重桜も見てほしいとお話を聞き、満開をむかえ、見ごろとなる時に連絡をいただくことにしました。
二度目にうかがった13日は天候もよく、見事に満開をむかえた八重桜が、空の青と山の緑に映え、ピンクのかわいらしく咲いていました。
烏谷さんによると撮影日の早朝、猿がおりてきて、桜をかじって落としていたので、朝から猿と格闘しました!と裏話を語ってくれました。

 

猿に落とされた桜
撮影スタッフ髙橋

桜百景2024「千足神社」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024.4.8撮影

 
🌸すすきヶ原入野公園(見頃)
 四国中央市土居町入野

 
カメラマン髙橋裕介のひとこと

すすきヶ原入野公園の桜と言えば、昼間に楽しむのもいいですが、夜桜が有名。
ということで撮影も夜にうかがいました。
この日は、ライトアップ最終日前日、そして土曜日の晩ということもあり、多くの方が、提灯に照らされてピンク色に染まる幻想的な空間で、お花見をしたり、見物をしたり、お散歩したりしていました。
みなさん、快くインタビューにも応えていただき、とても感謝しています。
ちょうどお誕生日の方もいらっしゃり、友達にお祝いされていました!

 

撮影スタッフ髙橋

桜百景2024「すすきヶ原入野公園」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸村山神社(見頃)
 四国中央市土居町津根1865

 
カメラマン髙橋裕介のひとこと

広い敷地内に、ソメイヨシノ約30本、枝垂れ桜1本、八重桜3本、陽光桜3本、と、たくさんの品種と本数が植えられています。
樹齢100年以上の老木も多く、腐らさないようにするために、手入れも大変、と宮司さんが語ってくれました。
コロナ前は、ぼんぼりもしてライトアップされていたようですが、今はそれもしなくなってしまい、地域の伝統をいかにつないでいくか、この課題を検討していきたい、とも語ってくれました。
公園にも続いているため、週末には家族連れでお花見を楽しむのもいいですね!

撮影スタッフ髙橋

桜百景2024「村山神社」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸土居神社(見頃)
 四国中央市土居町入野196

 
カメラマン髙橋裕介のひとこと

すすきヶ原入野公園そばにある土居神社。すすきヶ原ばかりが有名ですが、土居神社にもソメイヨシノが5本あり、満開を迎えていました。
石碑付近にある大きな桜がとても見ごたえありました。
すすきヶ原の桜まつりの準備お忙しく、宮司さんにお話を聞くことはできませんでしたが、神殿とそのそばにある桜がいい雰囲気となっており、映えスポットかもしれません。
ちなみに、すすきヶ原入野公園は、こちら土居神社さんが手入れや管理もされているようですよ!

撮影スタッフ髙橋

桜百景2024「土居神社」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024.4.7撮影

🌸戸川公園(見頃)
 四国中央市上柏町上柏町1273-2

見ごろを前に疏水感謝祭も行われた

 
カメラマン野村峻作のひとこと

水の恵みに感謝する、疏水感謝祭でおなじみの公園では、桜と赤い橋と川がマッチし、なんともいえない風情が感じられました。
耳をすませると、心地よい川の音が聴こえてきます。
桜を見ながら心安らぐおすすめスポットです。

撮影スタッフ野村

桜百景2024「戸川公園」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸三島公園(見頃)
 四国中央市中曽根町⼄53−17

見頃の桜に囲まれ開かれた桜まつり

 
カメラマン野村峻作のひとこと

7日の桜まつりでは、ほぼ満開の桜が見えました。
三島公園は広く、桜もいろいろなところにあるので、公園内を散策していると色んな桜の景色が楽しめます。
特に、頂上からは四国中央市の街並みも一望でき、この時期はいたるところにピンク色を見つけることができました。

撮影スタッフ野村

桜百景2024「三島公園」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024.4.6撮影

 

🌸八雲神社(見頃)
 四国中央市土居町天満

神殿の奥にある桜

 
カメラマン髙橋裕介のひとこと

取材依頼させていただいた際、1本しかないので見映えするものでもないので、、、と、
宮司さんがおっしゃられていましたが、逆にその1本を大切に育てられ、参拝される方の目を引かせているのも魅力と思い、なんとか撮影させていただけました。
正面からではわかりにくいのですが、神殿の奥の方に、1本、しっかりと根付いています。
参拝の際には、こちらの桜もご覧になってください。いとおしく思えます。

撮影スタッフ髙橋

桜百景2024「八雲神社」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸関川河川敷(見頃)
 四国中央市土居町土居1781

河川敷沿いにソメイヨシノが咲き誇る

 
カメラマン髙橋裕介のひとこと

関川の土手に沿って東西南北にたくさんの桜が植えられています。
撮影でうかがったこの日も、ちょうどお昼時であったこともあり、
お弁当を持ってお花見に来ている人がたくさんいました。
おじいちゃんとお散歩しているお子さんもいて、気持ちよさそうでした!
もちろんインタビューさせていただきました(^^)/
管理されている方によると、大きく育っているので、木と木が重なり合ってしまっているところもあり、さらに大きく育ってほしいので、間引きをするかもしれない、との話も出ているようで、重なり合った桜を見るのは、今の時期しかなくなるかもしれません。
来年、間引く前だったら、ぜひ、このたくさんの桜並木、見に訪れてみてください!

撮影スタッフ髙橋

桜百景2024「関川河川敷」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸小山公園(見頃)
 四国中央市金生町下分

 
カメラマン西村静夏のひとこと

この日は、多くの花見客で賑わっている様子でした!
小山町自治会の会長さん、副会長さんが桜について色々と調べて下さり、小山公園の桜は、およそ50年前に金生第一小学校の児童が植えたということを教えてくださりました。
私も桜を植えてみたいな~と思いながら、話を伺いました。

撮影スタッフ西村

桜百景2024「向山公園」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸川之江八幡神社(見頃)
 四国中央市川之江町2567

ヤマザクラとソメイヨシノが楽しめる

 
カメラマン西村静夏のひとこと

境内に約30本桜の木があり、ヤマザクラは少し前に見ごろを迎えていたようでしたが、チラチラと桜の花びらが散っていく様子が美しかったです!
駐車場にはずらっとソメイヨシノが10本以上並んでいる様子も綺麗でした!

撮影スタッフ西村

桜百景2024「川之江八幡神社」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸中峰のしだれ桜(見頃)
 四国中央市金砂町平野山51-7-1

桃の花と菜の花も同時に開花

 
カメラマン別宮有歩のひとこと

嶺南公民館の方に「個人宅だけどすごい桜がある」と聞いて急遽取材に。
いやいや、言っても個人宅でしょ?大袈裟な・・・と思って行くと度肝を抜かれました。
これを見ずに四国中央の桜は語れない、と言っても過言ではないです。

自撮りしようとすると桜に邪魔される別宮でした。

桜百景2024「中峰のしだれ桜」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024.4.5撮影

🌸川之江城(見頃)
 四国中央市川之江町1087-4

桜の城のコラボは圧巻

 
カメラマン西村静夏のひとこと

この日は、平日にも関わらず昼から花見をしている人も多く見られました。
城山公園も綺麗でしたが、私は石段をあがり天守閣を見た時にあまりの綺麗さに声が出るほど、感動しました!枝垂れ桜とソメイヨシノと川之江城のコラボレーションが美しかったです!
花見客の中に桜の花びらを笛のようにして音を出しながら遊んでいる方もいて、面白かったです!

撮影スタッフ西村

桜百景2024「川之江城」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸川之江にぎわい広場(見頃)
 四国中央市川之江町1856-40

栄町商店街すぐそば

 
カメラマン西村静夏のひとこと

芝生広場に5本ほどひっそりとそびえ立つソメイヨシノは、広場で遊ぶこどもたちを見守っているように見えました!
この日は、夕方に撮影に行ったので桜の背景には栄町商店街付近の建物の間から夕陽が顔を出していて、夕陽と桜のコラボレーションも綺麗でした!

遊びに来たお子さんと一緒に!撮影スタッフ西村

桜百景2024「川之江にぎわい広場」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸天理教 川之江大教会(見頃)
 四国中央市川之江町1080

ライトアップも楽しめる

 
カメラマン西村静夏のひとこと

駐車場から天理教まで歩いていると、天理教と桜と川之江城のコラボが見られました!
また、夜もライトアップされ夜桜は一段と綺麗で美しかったです。

撮影スタッフ西村

桜百景2024「天理教 川之江大教会」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸金生川河口付近桜並木(見頃)
 四国中央市川之江町

地元住民憩いの散歩道

 
カメラマン西村静夏のひとこと

名所である金生川桜並木はこの日が見頃で、桜の下を散歩や、ランニングしている人が多く見られ、私も「こんな綺麗な桜並木でランニングしたら気持ちいいだろうな」と思いながら撮影しました!

撮影スタッフ西村

桜百景2024「金生川河口付近桜並木」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸真鍋家住宅(見頃)
 四国中央市金生町山田井2030-2

茅葺き屋根とソメイヨシノ

 
カメラマン西村静夏のひとこと

真鍋家当主の弟さんである真鍋 博さんが川之江高校を卒業された際に植樹されたという住宅横のソメイヨシノ。真鍋家付近の切山の桜道もちょうど見頃でした!

撮影スタッフ西村

桜百景2024「真鍋家住宅」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸三角寺(見頃)
 四国中央市金田町三角寺甲75

境内には約10本の桜がある

 
カメラマン西村静夏のひとこと

この日は、全国からお遍路さんが多く訪れており、桜と三角寺の景色に皆さんうっとりしている様子でした!
桜の撮影をしていると、「綺麗よね~」と声を掛けてくださる方が多く、沢山の人とお話ができて楽しい撮影となりました!

撮影スタッフ西村

桜百景2024「三角寺」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸熊野神社(見頃)
 四国中央市新宮町新宮483

ソメイヨシノやしだれ桜など境内に10本ほど桜がある

 
カメラマン別宮有歩のひとこと

今年は新宮の方が街中よりも開花が早いそうで、熊野神社の桜も散り始めでした・・・
訪れたときに宮司さんが不在で、奥様にいろいろな話を伺いました。
奥様の植えたひょうたん桜が、小さいながらも凛としていて印象的でした。

自撮りしようとすると桜に邪魔される別宮でした。

桜百景2024「熊野神社」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸馬場の桜(見頃)
 四国中央市新宮町馬立1286-2

市の天然記念物に指定されている

 
カメラマン別宮有歩のひとこと

本当は朝靄の中、馬場の桜に朝日が差し込むところを撮ろうと思って早朝に行ったのですが、残念ながら思い切り曇天でした・・・
馬場の桜の存在感が素晴らしく、特にお遍路さんで通りかかった人はさぞびっくりして、また心癒されただろうなと思いを馳せました。

自撮りしようとすると桜に邪魔される別宮でした。

桜百景2024「馬場の桜」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸塩塚千本桜(見頃)
 四国中央市新宮町 ※塩塚高原へ向かう道沿いに植えられています

道路に沿って桜の木が植樹されている
2種類の桜が咲くため長い期間楽しめるのが魅力

 
カメラマン別宮有歩のひとこと

断続的に続く桜は、まるでドライバーへのご褒美のよう。
撮影に行ったときには枝垂れ桜が満開でしたが、その後に続こうと八重桜の蕾が赤くなっているのもどこかいじらしく・・・

自撮りしようとすると桜に邪魔される別宮でした。

桜百景2024「塩塚千本桜」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸恵之久保池(見頃)
 四国中央市豊岡町大町

見晴らしのいい高台にある池

 
カメラマン野村峻作のひとこと

恵之久保池は本来、池の水面に反射する桜などが美しい場所ですが、残念ながら現在は工事中で池に水はありませんでした。
しかし初めて気づいたことが…
土居から川之江まで、市内が一望できるロケーションで、展望台も設けられていました。風通しもよく、心地よい空気の中、桜と街並みを眺めるのもいいのではないでしょうか。

撮影スタッフ野村

桜百景2024「恵之久保池」 コスモスタイムで放送中!
▼動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸石戸八幡神社(見頃)
 四国中央市寒川町832

地元住民らによって植えられた桜が咲き誇る

 
カメラマン野村峻作のひとこと

寒川町にある石戸八幡神社では、ソメイヨシノの他に、しだれ桜もあります。
このしだれ桜は、江之元大橋や新長谷寺にあるものと同じで、20年前に地域の同窓会「巳馬会」が植えたものです。
来場者も、しだれ桜のまわりに集まり、各々が写真撮影などを楽しんでいました。

撮影スタッフ野村

桜百景2024「石戸八幡神社」 コスモスタイムで放送中!
▼動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸山の神公園(見頃)
 四国中央市豊岡町長田

お花見にぴったりの公園

 
カメラマン野村峻作のひとこと

東屋や駐車場、トイレもあり、お花見には最適だと感じました。
多くの子どもたちが公園内を走り回っていました。
毎年行うもちつきは、長田自治会が主体とのことですが、実は、その中でさらに8つの自治会に分かれているそうです。7年前に植えられた新しい桜もすくすくと育っており、地域の愛が感じられる公園でした。

撮影スタッフ野村

桜百景2024「山の神公園」 コスモスタイムで放送中!
▼動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


🌸金砂湖畔公園(見頃)
 四国中央市金砂町平野山232 ※嶺南公民館前

ソメイヨシノが100本以上咲き誇る

 
カメラマン別宮有歩のひとこと

渇水で湖の水位は低かったですが、風が気持ちよく、訪れた人も桜も、思わず笑みがこぼれる感じでした。
お昼前に行ったのですが、弁当を持ってくるべきだったと後悔・・・

自撮りしようとすると桜に邪魔される別宮でした。

桜百景2024「金砂湖畔公園」 コスモスタイムで放送中!
▶動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024.4.4撮影

🌸三皇神社(見頃)
 四国中央市妻鳥町606

妻鳥小学校のすぐ隣

 
カメラマン西村静夏のひとこと

愛媛県指定文化財天然記念物「棹の森」の手前にひっそりとそびえ立つソメイヨシノは美しく、私は今年初めて見た桜だったので、春を感じながらとても穏やかな気持ちになりました!

撮影スタッフ西村

桜百景2024「三皇神社」 コスモスタイムで放送中!
▼動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024.4.2撮影

🌸江之元大橋しだれ桜(見頃)
 四国中央市寒川町 ※夜間ライトアップあり

イルミネーションは今年初めての取り組み

 
カメラマン野村峻作のひとこと

この日、イルミネーションを点灯するということで、急遽教えていただき現地にお邪魔しました。
8本のしだれ桜は、ちょうど20年前に地域の同窓会「巳馬会」メンバー24人が、“市内でしだれ桜を見たい”という思いから徳島県まで選定しに行ったとのこと。
この日は、メンバーのみなさんも集まり、初のイルミネーションに感激している様子でした。
潮の香りが漂う海辺で、キラキラの光で装飾されたしだれ桜はこの場所だけでしか味わえない魅力があると感じました。

撮影スタッフ野村

桜百景2024「江之元大橋」 コスモスタイムで放送中!
▼動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024.3.30撮影

🌸新長谷寺(見頃)
 四国中央市寒川町3214

 
カメラマン野村峻作のひとこと

この日は藝術祭も行われており、きれいに咲くしだれ桜とともに色んな作品を鑑賞できました。
ソメイヨシノはまだこれからという感じでしたが、桜と芸術作品がお寺の雰囲気と相まって、趣ある空間が広がっていました。

撮影スタッフ野村

桜百景2024「新長谷寺」 コスモスタイムで放送中!
▼動画を観る
youtube【期間限定公開】
コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

 

川之江地域

🌸川之江城

🌸川之江八幡神社

🌸小山公園

🌸川之江にぎわい広場

🌸金生川河口付近の桜並木

🌸向山公園

🌸三角寺

🌸三皇神社

🌸真鍋家住宅

🌸天理教 川之江大教会
 

 

新宮地域

🌸塩塚千本桜

🌸馬場の桜

🌸熊野神社

三島地域

🌸疏水公園

🌸三島公園

🌸江之元大橋のしだれ桜

🌸新長谷寺しだれ桜

🌸寒川石戸八幡神社

🌸今城神社

🌸恵之久保池

🌸山の神公園

🌸翠波高原

🌸金砂湖畔公園

🌸中峰のしだれ桜

 

土居地域

🌸関川河川敷

🌸村山神社

🌸すすきヶ原入野公園

🌸千足神社

🌸土居神社

🌸八雲神社

※取材一覧は予定です。天候等により変更になる可能性がございます。

筆:四国中央テレビ 放送

四国中央市発足20周年!~あなたは覚えてる?CATVで振り返る街の歴史【後編】~

2024-04-01

目次

 ・2014年 学生たちが「しこちゅ~体操」考案
 ・2015年 寒川潮騒公園オープン
 ・2016年 バスケ女子日本代表の近藤楓さんリオ五輪出場
 ・2017年 えひめ国体開催
 ・2018年 市役所新庁舎が完成
 ・2019年 えひめさんさん物語開催/しこちゅ~ホール開館
 ・2020年 歴史考古博物館-高原ミュージアム-開館
 ・2021年 真鍋淑郎さんノーベル物理学賞受賞
 ・2022年 投票で決定 土居中の制服がリニューアル
 ・2023年 川之江高校野球部が21年ぶりの甲子園
 ・2024年 20周年記念イベント続々開催

2014年 学生たちが「しこちゅ~体操」考案

 

しこちゅ~体操を踊る四国中央医療福祉総合学院の学生たち(コスモスタイムより)

理学療法士を目指す四国中央医療福祉総合学院の2年生が健康体操「しこちゅ~体操」を考案しました。

曲は、四国中央市のテーマソング「未来へ続くまち」。歌詞に合わせて膝を曲げたり腕を伸ばしたりする動作を付けました。

四国中央テレビでは学生たちが出演する振付動画を作成し放送。今では市内の公民館や集会所で行われる健康体操としてすっかり定着しています。

 

2014/4/21 コスモスタイム「「しこちゅ~体操」を考案した四国中央医療福祉総合学院に感謝状贈呈」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

※各動画配信サービスで「しこちゅ~体操」と検索すると関連動画を観ることができます

2015年 寒川潮騒公園オープン

 

にぎわうオープン当日の公園(コスモスタイムより)

同年には寒川東部臨海土地造成地の一角に「寒川潮騒公園」がオープン。

かつては潮干狩りができる海岸として地域の交流の場になっていたことから、人々が集まる公園にしようと整備を進めていました。遊具や健康器具を設置した芝生広場と、バスケットゴールなどを備えた多目的広場があり、幅広い世代に親しまれています。

 

2015/12/20 コスモスタイム「寒川潮騒公園 開園記念イベント」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2016年 バスケ女子日本代表の近藤楓さんリオ五輪出場

パブリックビューイングの様子(コスモスタイムより)

夏に開催されたリオデジャネイロオリンピックに、バスケットボール女子日本代表として市内出身の近藤楓さんが出場しました。

日本の初戦、ベラルーシ戦で初出場を果たした近藤さん。当日は消防防災センターでパブリックビューイングが行われ、約230名が近藤さんのプレーに歓声をあげながら応援しました。

日本代表は3勝2敗で1次リーグを突破し、8位に入賞。近藤さんは6試合全てに出場し、得意のスリーポイントシュートなどで活躍しました。

近藤さんにはオリンピックでの活躍を祝して「四国中央市民大賞」が贈られました。

子どもたちの質問に答える近藤楓さん(コスモスタイムより)

2016/8/7 コスモスタイム「近藤楓選手を応援しよう パブリックビューイング開催」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2016/8/27 コスモスタイム「近藤楓選手四国中央市民大賞授与式・リオ五輪活躍記念祝賀会」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2017年 えひめ国体開催

開会式の様子(コスモスタイムより)

第72回国民体育大会「愛顔つなぐえひめ国体」が開催。四国中央市ではフェンシング・ラグビーフットボール・軟式野球・空手道の4種目が行われました。

1953年に四国4県で合同で開催して以来、64年ぶりとなった愛媛での国体。(単独は初)

市内では20の各国体協力会が、全国から訪れる選手団の食事や宿泊のお世話をする民泊を実施。試合を前に開かれた歓迎会では、地域色あふれる催しで選手たちをあたたかく迎えました。

地域ごとに選手を歓迎(コスモスタイムより)

 

2017/9/30 コスモスタイム「第72回国民体育大会「愛顔つなぐえひめ国体」開幕」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

※各動画配信サービスで「えひめ国体」と検索すると関連動画を観ることができます

2018年 市役所新庁舎が完成

完成した新庁舎(コスモスタイムより)

市役所新庁舎が完成。旧庁舎の隣に建設され、6階建てで、1階に市民窓口を集約しています。ボランティアセンターや会議室などがある市民交流棟も隣接して建てられ、連絡通路で行き来することが出来ます。

月末には旧庁舎で閉庁式が行われ、伊予三島市時代を含めた45年の歴史に幕を下ろしました。その後、旧庁舎跡は市の立体駐車場に生まれ変わっています。

2018/9/18 コスモスタイム「市役所新庁舎 業務始まる」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2019年 えひめさんさん物語開催/しこちゅ~ホール開館

工場のおしばい(コスモスタイムより)

愛媛県の東予東部地域の振興イベント「えひめさんさん物語」が開催。

地元企業とアートがコラボした「アーティストinファクトリー」や、プロジェクションマッピングで煙突に表情を付けて物語を紡ぐ「工場のおしばい」など、紙のまちをPRするべく様々な催しが行われ、市内外から多くの人が集まりました。

2019/5/6 コスモスタイム「えひめさんさん物語 工場のおしばい 四国中央市編」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

※各動画配信サービスで「えひめさんさん物語」と検索すると関連動画を観ることができます

開館セレモニーの様子(コスモスタイムより)

また同年の夏には市民文化ホール「しこちゅ~ホール」が妻鳥町に開館しました。

大ホールと小ホールがあり、紙のまちらしい折り紙や水引をモチーフにしたデザインがあしらわれています。開館して以来、地域の音楽団体や芸能サークルなどに活用され、子どもたちがのびのび遊べる芝生広場では、マルシェなどの屋外イベントが行われています。

2019/8/23 コスモスタイム「しこちゅ~ホール開館記念式典」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2020年 歴史考古博物館-高原ミュージアム-開館

記念式典の様子(コスモスタイムより)

四国中央市歴史考古博物館-高原ミュージアム-が開館しました。この施設は、郷土資料館のかわのえ高原ふるさと館と、市考古資料館の2つの機能を集約したものです。

かわのえ高原ふるさと館を改装・増築し、展示環境などを再整備しています。展示室のほかに情報コーナーなどがあり、4分の1サイズの「上分銅鐸」が作れる体験コーナーも人気です。

2020/7/9 コスモスタイム「四国中央市歴史考古博物館~高原ミュージアム~開館記念式典」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2021年 真鍋淑郎さんノーベル物理学賞受賞

真鍋淑郎氏(受賞記念特別番組より)

旧新宮村出身の真鍋淑郎さんが2021年のノーベル物理学賞を受賞しました。

アメリカのプリンストン大上席研究員の真鍋さんは、1931年に旧新宮村に生まれ、旧制三島中学(現在の三島高校)を卒業するまで市内で過ごしました。東京大学で博士課程を修了し、1958年に渡米。国立気象局で勤務しながらプリンストン大学客員教授を兼任し、研究を進めてきました。

大気中の二酸化炭素の濃度が上がると地表の温度上昇につながり、地球温暖化に影響することを問題提起。地球温暖化の影響を予測するコンピュータモデルの開発へとつながりました。ノーベル賞選考委員会は「現代の気候研究の基礎になった」と評価しています。

授賞式の様子(コスモスタイムより)

地元出身者の快挙に市内はお祝いムード一色に。母校の三島高校では書道部がお祝いメッセージを揮毫し、名物の霧の森大福は特別パッケージで真鍋さんをお祝いしました。

授賞式当日には様子をライブで見ようと、霧の森交湯~館でパブリックビューイングが行われ、同級生など真鍋さんを知る人らが温かい拍手を送りました。

2021/12/7 コスモスタイム「真鍋淑郎さんノーベル物理学賞授賞式 パブリックビューイング」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2022年 投票で決定 土居中の制服がリニューアル

候補の制服を見比べる生徒たち(コスモスタイムより)

多様性を認め合い、誰もが安心して自分らしく生活できる学校づくりをめざして「制服をはじめとする校則の改正」に取り組む土居中学校が、制服リニューアルのための投票を行いました。

2023年度の新制服導入にむけたもので、生徒たちが着心地やデザインなどを検討した6種類の冬服・2種類の夏服をユーホールに展示。生徒だけでなく保護者や小学生、地域住民らも投票に参加し、まち全体で校則の在り方や多様性について考えるきっかけになりました。

 

2022/2/18 コスモスタイム「土居中学校制服改定総選挙~みんなでつくる土居中の未来~」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2023年 川之江高校野球部が21年ぶりの甲子園

甲子園出場を決めた川之江高校野球部(コスモスタイムより)

第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会で21年ぶりに川之江高校が優勝。6度目となる甲子園出場を果たしました。

今治西高校と接戦となった決勝戦。試合は4対4で延長戦に突入、10回裏に川之江高校がサヨナラ勝ちし、栄光を掴みました。しこちゅ~ホールではパブリックビューイングが開かれ、優勝の瞬間を市民らが喜びました。

甲子園では初戦で高知中央高校と対戦し4対9で敗れたものの、市内から多くの地域住民がバスで応援に駆け付け、選手らのプレーに大きな拍手を送っていました。

2023/7/28 コスモスタイム「川之江高校野球部 21年ぶり甲子園へ」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2024年 20周年記念イベント続々開催

成人式の様子(コスモスタイムより)

2023年夏に行われた南こうせつさんのコンサートを皮切りに、市の20周年を記念したイベントが続々と開かれています。

さまざまな出来事があったこの20年。今年の1月には、市発足の年に生まれ、このまちで育った市民が二十歳の節目を迎えました。

さらなる10年、20年先の未来へ。
四国中央テレビはこれからも“市民が主役”のまちの歩みをしっかりと記録していきます。

 

 

筆:四国中央テレビ 岡部桃子

四国中央市発足20周年!~あなたは覚えてる?CATVで振り返る街の歴史【前編】~

2024-03-25

目次

 ・2004年4月1日 日本一の紙のまち四国中央市が誕生!
 ・2004年 あの新宮スイーツが全国で話題に
 ・2005年 三島高校美術部が巨大壁画を制作
 ・2006年 権現トンネル開通
 ・2007年 新宮小中学校が開校
 ・2008年 第1回書道パフォーマンス甲子園開催
 ・2009年 市民で灯そう10万の光!しこちゅ~冬物語
 ・2010年 愛媛大学「紙産業特別コース」創設
 ・2011年 向山古墳が国指定史跡に
 ・2012年 カタクチイワシ学校給食へ
 ・2013年 マスコットキャラ「しこちゅ~誕生」
 ・後半へつづく

2004年4月1日 日本一の紙のまち四国中央市が誕生!

開庁式(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

2004年4月1日。伊予三島市・川之江市・宇摩郡土居町・新宮村が対等合併し、四国中央市が誕生しました。

当時の人口は約96,000人。製紙業が基幹産業で、合併により「パルプ・紙・紙加工品製造品出荷額」が日本一になりました。

「エックスハイウェイ」と呼ばれる四国の四自動車道が交差する場所にもなっており、四国のまんなかの街として運送や観光には欠かせない存在に。四国の県庁所在地に約1時間で行けるアクセスの良さも魅力です。

2004年 あの新宮スイーツが全国で話題に

霧の森大福(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

 

新宮地域の活性化を図る第3セクター・霧の森が売り出した「霧の森大福」が全国的に大ヒット。

生クリームを包んだあんこを、新宮のかぶせ抹茶を練りこんだ餅でさらに包み、仕上げに抹茶をまぶした霧の森大福。大手通販サイトで人気ナンバーワンとなり、入手困難な幻のスイーツと呼ばれるほどになりました。
霧の森本店にも多くの観光客が行列を作り、四国中央市・新宮の名前が一躍有名になりました。

 

霧の森大福を求める人々(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

2005年 三島高校美術部が巨大壁画を制作

制作途中の美術部員(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

構想から完成まで約1年。三島高校美術部員14名が「地域を絵で盛り上げたい」と、紙加工会社モリオトの工場壁面に巨大イラストを描きました。テーマは四季。人や動物などがクスノキの周りで憩う、高校生らしいアイデア満載の作品は話題となりました。

三島高校美術部は他にも商店街や市民会館、一柳こんにゃく店などの壁にイラストを描き、街を盛り上げています。

市民窓口センター(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

また同年には、市役所改革の第一歩として「ワンストップサービス」市民総合窓口センターが設置。

市民課や国保年金課など、担当の課が別々に行っていた手続きのほとんどが一つの窓口ででき、転出入に伴うさまざまな手続きも一カ所で済むことから、市民の利便性向上に役立っています。

2006年 権現トンネル開通

開通式の様子(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

四国中央市の市街地と嶺南地域を結ぶ国道319号の権現トンネルが完成。これまでは幅が狭く大型車の離合が難しかったことから、地元から改善を求める声が挙がっていました。

2年後の2008年には山田大橋も完成し、バイパスの整備が完了。翠波高原や金砂湖など、観光スポットへのアクセスも良くなりました。

新しくなった三島東中学校(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

老朽化した公共施設の建て替えや耐震化工事が始まり、三島東中学校はこの年の11月に新校舎が完成しました。

教科ごとに生徒が専用教室に移動する「教科教室型」方式を県内で初めて採用。鉄筋コンクリート4階建てで、木材をふんだんに使用しています。

2007年 新宮小中学校が開校

開校式の様子(コスモスタイムより)

県内初、過疎を逆手に特色ある教育を行う「小中一貫教育」が新宮小中学校で始まりました。

新宮小学校・寺内小学校と新宮中学校を統合したもので、春には新宮中学校を改装した校舎で開校式と入学式が行われました。

2017年には小規模特認校に指定され、校区外からの児童生徒の受け入れもスタート。自ら学びつながる力、確かな学力、豊かな心、聞ける話せる英語力をテーマにし、子どもたちの意欲を伸ばす様々なカリキュラムを導入しています。

2007/4/9 コスモスタイム「新宮小中一貫教育始まる 新宮小中学校」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

オープンしたてのビーチ(コスモスタイムより)

また寒川豊岡海浜公園ふれあいビーチが7月にオープン。県内最大規模の人工海水浴場で、初日には豊岡小学校と寒川小学校の児童が初泳ぎを楽しみました。

ライブコンサートやイベントなど様々な催しが開かれ、幅広い世代に愛されています。

2007/7/16 コスモスタイム「OPEN!! 寒川豊岡海浜公園 ふれあいビーチ」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2008年 第1回書道パフォーマンス甲子園開催

紙まつりのイベントとして開催(コスモスタイムより)

初代優勝は三島高校(コスモスタイムより)

第31回紙まつりのイベントの一つとして、第1回目となる書道パフォーマンス甲子園が開催されました。

三島高校、大分高校、広島県の五日市高校が参加。川之江商店街の特設会場で観客が見守る中、曲に合わせメッセージを書き上げ、三島高校が優勝しました。

たった3校から始まった大会は映画化によって一躍話題に。今では100校を超えるエントリーの中から勝ち上がった学校のみが本戦に出場できる、高校書道部員の憧れの舞台へと成長しています。

2008/7/27 コスモスタイム「第31回 四国中央紙まつり 第1回書道パフォーマンス甲子園 紙のブライダル&ファッションショー」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2009年 市民で灯そう10万の光!しこちゅ~冬物語

しこちゅ~冬物語(四国中央市発足10周年記念番組「ぼくたち、わたしたちの10年」より)

法皇青年会議所など若手4団体の実行委員会と市の共同事業「市民で灯そう10万の光 しこちゅ~冬物語」が初めて開かれました。

三島川之江インターチェンジ前の県道沿いを約6万球のイルミネーションで飾り付け、点灯式には多くの地域住民が訪れました。

2009/12/23 コスモスタイム「市民で灯そう10万の光り 2009冬夜市」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2010年 愛媛大学「紙産業特別コース」創設

創設記念式典(コスモスタイムより)

紙産業界の将来を担う人材の育成を目的に、愛媛大学大学院の「紙産業特別コース」が市内にある県紙産業技術センター内に設置されました。

2014年には紙産業の新技術や先端研究の実用化を促進しようと「紙産業イノベーションセンター」も開設。地元企業や小中学校とも連携しながら、最先端の研究が紙のまち四国中央市で進んでいます。

2010/4/16 コスモスタイム「愛媛大大学院修士課程に 紙産業特別コース開設」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2011年 向山古墳が国指定史跡に

宇摩向山古墳(コスモスタイムより)

 

全国的にも最大級の規模を誇る向山古墳が、市内で初めて国の史跡に指定されました。

宇摩地方で最後に築かれた四国最大の長方形墳で、規模や当時の政治的・社会的状況を知る手掛かりとしての重要性などが評価されました。

同年には記念のシンポジウムが開かれ、多くの人が訪れ発掘調査の成果や基調講演などを熱心に聞いていました。

 

2011/11/19 コスモスタイム「宇摩向山古墳国指定記念シンポジウム 史跡 宇摩向山古墳を語る」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2012年 カタクチイワシ学校給食へ

カタクチイワシの仕分けの様子(コスモスタイムより)

学校給食の地産地消を進める一環として、カタクチイワシの給食提供がこの年の2学期からスタート。

四国中央市の学校給食で地元水産物を使うのは初。カタクチイワシは県内有数の水揚げ量を誇り、ブランド化に取り組んでいます。給食提供を前に、栄養士が漁船に乗り水揚げを見学する機会も設けられました。

2012/8/7 コスモスタイム「学校栄養士がカタクチイワシ漁を視察」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

2013年 マスコットキャラ「しこちゅ~」誕

お披露目会に登場したしこちゅ~(コスモスタイムより)

全国的なキャラクターブームの中、四国中央市のマスコットキャラクター「しこちゅ~」が誕生しました。

サトイモや翠波高原のコスモスなど市内の特産品や名所がモチーフになっており、紙のまちをPRするティッシュ箱をショルダーバッグのように提げています。かわいい見た目ですぐに街の人気者になりました。

2013/10/27 コスモスタイム「子育てフェスタ2013・四国中央市マスコットキャラクター「しこちゅ~」お披露目会」
動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)
     ➡コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

後半へつづく・・・

後半は2014年から2023年までの10年間を振り返っていきます。
動画配信サービスの視聴も合わせてお楽しみください♪

 

続きはこちら ↓ 

▶タップして後編を読む

 

 

筆:四国中央テレビ 岡部桃子

グランプリ決定!まちの魅力を切り取る「四国中央フォトコンテスト」

2024-03-19

目次

 ・四国中央フォトコンテストとは
 ・第14回大会の審査会に行ってみた!
 ・第14回グランプリ作品発表
    グランプリ
    準グランプリ
 ・力作ぞろいの歴代入賞作品
 ・コスモスタイムで入賞作品を放送します!

四国中央フォトコンテストとは

 四国中央市観光協会が2010年から始めた「四国中央フォトコンテスト」。観光PRと新たな観光資源の発掘を目的に開かれ、今回で14回目になります。

 これまでの大会で集まった作品は2,174点。
 市内で撮影した写真であること、指定の期間中に撮影した写真であることなどが条件で、1人3点まで応募することができます。第14回大会では2023年3月~2024年2月に撮影したものが対象でした。

 入賞作品は、観光協会が制作するカレンダーやパンフレットに掲載されるほか、桜まつりや花火大会などの観光ポスターにも用いられ、広く市内の施設などで掲示されます。

今年の桜まつりポスター

第14回大会の審査会に行ってみた!

 

審査会の様子

 2024年2月29日、第14回大会の作品審査会が行われました。
 審査するのは、観光協会理事や市内の写真家など12名。今回は123点の応募がありました。

 事前審査で40点まで候補を絞り、審査員がその中から10作品を選んで集計する方式で入賞作品を選定。会場には40枚の力作がずらりと並び、審査員はひとつひとつをじっくりと鑑賞しながら1位から10位までを選んでいました。

 春は桜や菜の花、夏はあじさいや花火大会、秋は秋祭りやコスモス畑、冬は紅葉や夜景…と、四国中央市を代表する四季折々の景色が色鮮やかに映し出されています。
 

40点の中から各審査員が1~10位を選ぶ

 

 「どれも綺麗に撮っているね」「甲乙つけがたい」とつぶやきながら、審査員が作品をチェックしていきます。全員が悩みつつも、約1時間かけて評価を終えました。

 審査員の一人でプロカメラマンの高橋さんと、四国中央市観光協会の井原会長にお話を伺うと…

タカハシフォトスタジオ高橋伸治さん
「写真は『色』・『イメージ』・『インパクト』が大事。色合いがよく物語性がある作品は印象に残りますね。歴代の入賞作品と似た構図で撮る方もいますが、同じ場所でも切り取り方が違うと大きく印象が変わります。定番のフォトスポットであっても、独自の視点で新しい見せ方が出来ると面白いですね」
 
井原司観光協会会長
「毎年、作品のレベルがどんどん上がっていると感じます。観光協会としてもありがたく思っており、入賞作品を様々な場所で披露するなど、さらに多くの人に参加してもらえるように取り組んでいきたいです」
 

審査を行う井原会長

第14回大会グランプリ作品発表!

 

 全員が審査を終えて集計を行い、第14回大会の入賞作品が決定しました。各賞は以下の通りです。

  

◆グランプリ 1点 賞金 50,000円
◆準グランプリ 2点 賞金 40,000円
◆観光協会会長賞 1点 賞金 30,000円
◆技術賞 2点 賞金 15,000円
◆季節賞(春・夏・秋・冬) 各1点 賞金 10,000円
◆入 選 10点 賞品 3,000円相当

 

 それではグランプリ、準グランプリを受賞した3作品について、観光協会の評価コメントとともにご紹介します。

 

【グランプリ】大高久昌 「闇夜に浮かぶ桜」

提供:四国中央市観光協会

 Location:すすきヶ原入野公園

四国中央市観光協会コメント
「水面に映る桜、幻想的なすすきヶ原入野公園の夜桜の魅力を見事に表現している」

【準グランプリ】雪本信彰 「いざ、大空へ

提供:四国中央市観光協会

 Location:塩塚高原

四国中央市観光協会コメント
「黄金色に輝くススキの高原から今にも大空へ飛び立とうとする、躍動感が伝わってくる」

【準グランプリ】田中 繁 「城を飲む

提供:四国中央市観光協会

 Location:川之江城

四国中央市観光協会コメント
「川之江城が黄金色の花火にまるで飲み込まれてしまったかのような、迫力ある一枚」

 四国中央市を代表する景色を色鮮やかに切り取った3作品からは、カメラマンの技術やアイデア、また地域愛が感じられます。入賞作品は観光ポスターなどに活用され、街中に掲示される予定です。受賞されたみなさん、おめでとうございます!

その他の第14回大会入賞作品はこちら

力作ぞろいの歴代入賞作品

 

 今大会の作品も含め、これまでの入賞作品は四国中央市観光協会HPに掲載されており、いつでも閲覧することが出来ます。
 四国中央市を代表する名所や地域イベントで撮影した写真が多く、どの作品も日々のまちの景色をドラマチックに切り取っており、見ごたえ抜群です。


歴代の入賞作品(タップすると観光協会HPに移動します)

コスモスタイムで入賞作品を放送します!

街かど百景:四国中央フォトコンテスト歴代入賞作品 桜(四国中央市観光協会 提供)


コスモスタイムでは、今回の入賞作品と歴代の桜の作品とをそれぞれ番組にして放送します!
四国中央市の魅力を写真で映し出した力作を、ぜひTVでもお楽しみください。

街かど百景「四国中央フォトコンテスト歴代入賞作品 桜(四国中央市観光協会 提供)」

動画を観る ➡ コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)

        コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

 

街かど百景:第14回四国中央フォトコンテスト入賞作品(四国中央市観光協会 提供)


街かど百景「第14回四国中央フォトコンテスト入賞作品(四国中央市観光協会 提供)」

動画を観る ➡ コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)

        コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)

筆:四国中央テレビ 岡部桃子

Happy Birthday、少年式

2024-02-05

いつもコスモスネットワークをご利用いただきありがとうございます。

 

先日、長男が14歳の誕生日を迎えました🎉

毎年、長男の大好物の牡蠣パーティーをするのですが年々食べる量も増えるため、今年は1kg購入しました。

 

プリプリの牡蠣を堪能して大満足そうでした😊

給食のお代わりを我慢して帰ってくるあたり、まだまだ可愛い14歳ですね(笑)

市内の中学校では2月2日に少年式が行われ、四国中央テレビも取材に伺いました。

現在は編集中で放送日程は決定しておりませんが、HPなどでも最新編集状況なども確認できますので楽しみにお待ち下さい♩

私は一足先に『コスモスネットワーク』のYouTubeでコスモスタイムを拝見しました。

長男の友人がインタビューされているところが映っていたので教えてあげたのですが、すでにチェック済みのようでした(笑)

全編が楽しみです♩

カスタマー 森川

 

お問い合わせはこちら。
LINEからはこちらから↓↓
https://lin.ee/z5CDUND

◎お電話でのお問い合わせはこちらから↓↓
ケーブルプラス電話をご利用のお客様
☎︎0896(77)5055

その他の方はこちらへ
☎︎0896(24)0130

【弊社HP】はこちらから↓↓
https://www.cosmos-network.jp

 

愛媛発の「自転車甲子園」で快挙!最優秀賞の土居高校 情報科学部を直撃

2024-01-29

 

 サイクリングを観光資源として発信している愛媛県が、高校生に正しい知識や技術を身に着け、地域の環境や文化への理解を深めてもらおうと開催している「自転車甲子園」。この第3回大会で、土居高校 情報科学部が初出場ながら最優秀賞に輝きました。なんと、参加メンバーは自転車競技経験ゼロの部員がほとんど。
 自転車甲子園とは?初出場での快挙の理由は?
 土居高校へお邪魔し、運転技術だけでなく知識やアイデアが試される驚きの大会内容、そして生徒たちの「自転車を通した地域への思い」を伺いました。

目次

 ・実技・クイズ・スピーチ…愛媛発の大会「自転車甲子園」とは
 ・なぜ自転車?情報科学部の新たな挑戦
 ・自転車を安全に楽しもう!中学生に向けたサイクリングイベント
 ・合言葉は「明日につなぐ安全の輪!」
 ・狙うは2連覇!すでに部員たちは次の企画を進行中
 ・関連番組

実技・クイズ・スピーチ…愛媛発の大会「自転車甲子園」とは

自転車甲子園最優秀校に贈られるヘルメット

 2021年に愛媛県で始まった「自転車甲子園」。サイクリングを観光資源として発信する愛媛県で、高校生に知識や技術を身に着け、地域の魅力を発見・発信してもらおうと愛媛県自転車新文化推進協会が主催しています。

自転車甲子園HP

 2023年12月3日に松山市で行われた第3回大会には、土居高校を含めた愛媛県内の8校と長野県の1校が参加しました。
 大会には各学校から選手3名(+補欠2名)が出場し、以下の4つの種目で競います。


 ・道路交通法を基準としたクイズ
 ・自転車を通した地域活動に関するスピーチ(5分間・資料必須)
 ・大街道商店街を舞台に運転技術を競う実技
 ・上記の種目の上位4校による決勝戦「討論バトル」

 一朝一夕では身に付かない知識や技術の種目だけでなく、自分たちの考えや経験を資料にまとめて発表するスピーチや、意見を交わしあう討論など、自転車への関心の高さや地域への思いが試される内容となっており、大会当日までの出場者の取り組みがカギを握ります。

なぜ自転車?情報科学部の新たな挑戦

左から 亀井萌花さん(2年)三谷幸生さん(2年)川上一樹さん(2年)井原優月さん(1年)

 自転車甲子園に今年度初めて出場し、見事最優秀賞に輝いた土居高校 情報科学部。
 過去には2018年開催の「第10回全国高校観光選手権大会」(観光甲子園)で土居地域の盆栽「赤石五葉松」をテーマにプレゼンし、訪日部門でグランプリを受賞した実績を持っています。高校生の視点から地域の活性化を積極的に発信し、今回2つ目の「甲子園」制覇を成し遂げました。

顧問の内田博幸さん

 そんな情報科学部が自転車甲子園に出場することになったきっかけは、今年度、土居高校に赴任してきた顧問の内田博幸さんでした。実は内田さんの前任校は、自転車甲子園の第2回大会で優勝した上島町の弓削高校。「ゆめしま海道」というサイクリングルートを擁する上島町ならではの魅力をPRし、チームを最優秀賞に導きました。
 土居高校に着任後、「生徒が出場を希望すれば後押ししたい」と大会を紹介した内田さん。サイクリングが趣味の川上さんを中心に生徒が集まり、5月に自転車甲子園へのチャレンジを決めました。

 ただ、サイクリング文化が根付いた地域と比べると、土居地域では通勤・通学での移動手段としての印象が強い自転車。実際に、参加メンバーのほとんどが「通学でしか自転車に乗ったことがない」という初心者だったといいます。大会の実技で使用するクロスバイクについても、学校には用意がない中からのスタートでしたが、自転車甲子園出場を決めたことで(株)コイデルから寄贈があり、実技練習に励むことが出来ました。

8の字スラロームの練習の様子

 また実技については、父の影響で小学生の頃から自転車競技に取り組んでいる2年生の川上一樹さんが他のメンバーをリード。中学生の頃からトライアル(岩から岩へ自転車で飛び移ったり、いかに足を着いたり転倒せずに走行出来るかを競う競技)に力を入れているという川上さんは、大会の実技種目「スタンディング2m」にうってつけの人材です。大会ルールでは、2m×2mのエリアに10秒間足を付かずに乗っていられたら10点満点なのですが、川上さんはなんと5分間も乗り続けたままでいられるそう。土居高校の大きな武器の一つになりました。

スタンディングを披露する川上一樹さん

自転車を安全に楽しもう!中学生に向けたサイクリングイベント

 自転車甲子園の競技種目の中で、ひときわ大きな課題が「スピーチ」です。自転車またはサイクリングに関する「地域課題」「交通安全」「地域活性化」「新たな価値づくり」など、地域での活動について5分間の発表を行います。地域の課題に対する取り組み方や、今後の発展性が望める内容か、などによって得点が決まるため、何をテーマにするかが重要になります。

 情報科学部は検討の末、「交通安全に対する取り組み」と「サイクリング体験」について発表することに決めました。県内にある人気サイクリングエリアと比べ、まだまだ趣味として自転車を楽しむ文化が浸透していない土居地域。まず自転車自体の交通ルールをしっかりと周知し、そのうえで市内のサイクリングの楽しみ方を紹介する必要があると考えたのです。

 対象は、通学で自転車に乗る機会の多い中学生に決定。前半は自転車の交通安全教室を開き、基礎知識を学んでから後半でサイクリング体験を行うことにしました。安全なサイクリングコースを選ぶために何度も試走を重ね、土居高校から出発して寒川豊岡ふれあいビーチで折り返すルートを選定。サポートライダー・交通安全講座の指導者の依頼や、エイドステーションでのスイーツの提供、お土産として水引グッズを制作するなど、イベント全体の企画と準備を自分たちで進めました。

中学生に交通ルールクイズを出す情報科学部(提供:土居高校)

 そして10月22日、イベント当日には中学生や教職員など約10人参加。クイズ形式の交通ルール学習や、正しいヘルメットの装着方法などの実技練習を経て、情報科学部メンバーが先導しながらのサイクリング体験を楽しみました。

道路に出てハンドサインを実践する中学生(提供:土居高校)

 イベントを振り返って「中学生が話しやすいように自分から積極的に声をかけることを心掛けた」と話すのは亀井さん。最初は緊張していた中学生も、次第に楽しそうに話してくれたといいます。
 井原さんは「イベントを主催することが初めてで手探り状態でしたが、中学生の喜ぶ顔が見られてよかったです」とにっこり。他の種目の勉強や練習と並行しての取り組みでしたが、試行錯誤の甲斐あって、初めてのイベント開催は大成功だったようです。

10月22日に行われたサイクリングイベントの様子(提供:土居高校)

合言葉は「明日につなぐ安全の輪!」

 地域からも好評を得たサイクリングイベントを終え、いよいよ大会に向けてラストスパートです。企画内容や取り組みを通して気づいたことなどを発表するためにパワーポイントで資料を作成、5分間のスピーチ内容は暗記して臨みました。
 12月3日の大会当日には、各種目で練習の成果をしっかりと披露。川上さん得意の実技「スタンディング2m」ではトップの成績を残し会場を盛り上げ、上位4チームによる討論バトルでは三谷さんが相手の意見の穴を指摘し勝利につなげることが出来ました。

大街道での実技競技中の様子(提供:土居高校)

 そして思いを込めた地域活動に関するスピーチ。他校が原稿を読みながら発表する中、土居高校は聞き手の顔を見ながらしっかりと取り組みを紹介しました。スピーチの中でスクリーンに映し出したのは「明日につなぐ安全の輪!」というメッセージ。これは、メンバーがサイクリングイベント企画当初から決めていたスローガンです。サイクリング文化が未発展の土居地域で自分たちにできることは何かと考え、毎日を自転車で安全に過ごすための活動を広げていきたいという思いが込められています。

大会で発表するメンバー(提供:土居高校)

 参加メンバーそれぞれがベストを尽くし、見事、最優秀賞を受賞した土居高校。顧問の内田さんは大会を振り返り、「自ら企画して実行する経験は高校生のうちにはなかなか出来ない。何が必要か、どうしたら参加者が楽しめるか、生徒たちが一生懸命考え取り組んだことが成果として形になったのはとても嬉しいです」と笑顔を見せます。

 「意外と高校生って地域とつながっていないので、今回こうして地元の皆さんのご協力を得てイベントをすることが出来たのは大変ありがたいことです。大人の方、中学生…幅広い年齢の人との交流は、生徒たちにとってもかけがえのない経験になったと思います」

狙うは2連覇!すでに部員たちは次の企画を進行中

砥部焼で作られたトロフィー

 砥部焼で作られた大きなトロフィーを学校に持ち帰り、地域に明るいニュースを届けた情報科学部。実はすでに次回大会への取り組みが始まっているといいます。
 「次の大会の開催時期が夏に変更になったので、意外と時間がないです」と話すのはリーダーの川上さん。12月に第3回大会が終わったところですが、早くも第4回大会に向けて企画を練っている段階なのだそうです。次に開くイベントも、今回の経験をふまえ地域の交通安全意識の向上につながる楽しい内容を考えているとのこと。5月頃の開催に向けて作戦会議中です。現在の大会メンバーは2年生と1年生のチームなので、この優勝メンバーを中心に連覇を狙います。

 「他の学校も更に知識を付けてくると思うので、それを上回って勉強していきたい」
 「地域のみなさんが喜んでくれるのが嬉しかったので次も頑張りたい」

 今大会で自信を付けた部員たちの次なる目標は…

「2連覇して、2つのトロフィーを学校に飾りたい!」

 歴代の最優秀校に贈られるレプリカのトロフィー、そして次大会で贈られるトロフィーを土居高校へ。高校生たちの熱い戦いは続いていきます。

5月のイベントはどんな内容になるのでしょうか。今後の情報科学部の活動に注目です!

関連番組

コスモスタイムで紹介した動画は以下の配信サービスでご覧いただけます。


2023/12/25「土居高校情報科学部が自転車甲子園で最優秀賞」

動画を観る➡コスモスコレクション(当社インターネットご加入者様限定)

      コスモスプラス(当社スマホサービスご加入者様限定)


筆:四国中央テレビ 岡部桃子