コスモスチャンネルの楽しみ方 番組表 番組リクエスト ちょっと深掘り 出来立て!最新番組 コスモスチャンネルの楽しみ方 111ch番組表 122ch番組表 番組リクエスト ちょっと深掘り 出来立て!最新番組 しこちゅ〜いただきます この番組おすすめです!
ちょっと深掘りNEWS 5/20「かわしん感謝祭… 人気アウトドア番組「レッツエンジョイ」がしこちゅ~ホールにやって… 画用紙78枚に及ぶ力作も… 尾藤二洲・真鍋豊平ってどんな人?小学生が自分たちの足で訪ねて、調… 笑いの健康体操で地域を元… 笑顔がもたらす健康効果って?コロナ禍に負けず、元気にハツラツと活… お花見・ドライブに!四国… 3月下旬ごろから始まる四国中央市のお花見シーズン!もうどこに行く… にこやかに軽やかに伸びや… 市内のスポーツクラブで活動する小中学生たちがエアロビックの全国大… フィルムカメラで街あるき… 2月1日~放送の「四国まんなかWAKUWAKUステーション」。2月号は四… 1匹1匹に心を込めて…職… 5月の大空に悠々と泳ぐこいのぼり。その文化は江戸時代から続いてい… 「明治時代から続くやさし… 土居地域で受け継がれる伝統の味「黒糖」。サトウキビの収穫から、冬… 【特番放送】「キーワード… 年末特番の中から一部をご紹介。 キーワードは「生徒たちが変えた!… 50回目の文化祭に300… 記念すべき節目を迎えた3つのイベント【三島公民館サンサンフェステ… 冬の風物詩!中曽根町の尾… 始めたきっかけは大好きなお孫さんの一言だった!?地域住民を楽しま… コスモスに魅せられ23年… 土居インター降りてすぐ!家族写真やウエディングフォト撮影の場所に… 泳がせ釣りでハマチ!秋の… 岡部リポーターが青物の力強い引きに大騒ぎ!?一足先に番組の内容を… 「書道パフォーマンス」生… 初めて三島高校書道部が書道パフォーマンスを行って、約20年。大会が… 松柏小・金管バンド部が快… いま、四国中央市の小中高の吹奏楽・金管バンドがアツい!!!全国大… いもたきのシーズン到来!… 里芋生産者の思い・JAおすすめレシピも紹介!【里芋ピッツァ】【里芋… 走って!撮って!伝えて!… 音響、アナウンス、撮影…秋の一大イベント「体育祭」を支える放送部… 地域おこし協力隊の新メン… 7年ぶりの故郷で挑むのは「観光でまちを元気に」。高校生や地元の人… 書道パフォーマンス甲子園… 「紙のまち」四国中央市の夏の一大イベント!放送スタッフがいちファ… « < 1 > »